ダイヤモンドの4Cっていったい何?!
目次
ダイヤモンドの4Cとは?!
ダイヤモンドというと様々なポイントがありますが、評価ポイントとしては大きく分けて4つの要素に分けられます。
これらの要素はダイヤモンドを調べていくと必ず大切な要素として出てきますので必ず覚えておきましょう。
その4つの要素とはカット(CUT)、カラー(COLOR)、クラリティ(CLARITY)、カラット(CARAT) のことを指します。
それではそれぞれの特徴を確認していきましょう。
カット(CUT)
まず1つ目のカットですが、ダイヤモンドのカットされた状態で形、研磨、仕上がりを5段階に分けて評価していきます。
形、研磨、仕上がりの3つの要素全てで一番良いエクセレントという評価を得たものに関してはトリプルエクセレントというような評価をされるようになります。
カラー(COLOR)
そして次の要素としてあげられるのがカラーです。
カラーに関しては DからZという段階で評価されていますが、一番良い評価のものがDカラーと言われています。
透明度が高いものをDと呼びますが、ダイヤモンドのDだけになんだかお洒落な感じですよね。
クラリティ(CLARITY)
クラリティに関してはあまり聞き馴染みのない言葉ですが、非常に大切な要素です。
これはダイヤモンドの透明度を評価している要素なのですが、当たり前の話ですが透明度が良い方が見た目は非常に綺麗になりますので評価は高くなるのです。
クラリティというとやはり普通の生活では出てこないような単語ですのでなかなかイメージがしにくいかもしれませんが、そういう意味ですので覚えておきましょう。
カラット(CARAT)
そして最後にカラットがあります。
これはダイヤモンドの馴染みのある言葉ですのである程度想像ができるという人も一定数いるかもしれません。
カラットは 石の重さを表しているので大きいほど当然のことながら評価されています。